小学校の時に年鑑で見た一文字ハンドルのマッハ1は本当に格好が良かった。けれど周りを走っているのは大アップハンドルの実用車ばかりで、ドカッティなんて、実物は見たことも無かった。
中学の時に雑誌で見た銀のフレーク塗装の450デスモには随分憧れた。次の年に黄色になってからは少しまとまった数が日本にも入ったようだ。
ラグビー部の先輩が結婚した折に、パーティで先輩の同級生がドカティ・シングル専門の店を始めるという話をしていた。
80年代の初頭だったと思う。その後お店はよく雑誌に載っていた。
けれど、発売から10年近く経っていたドカティを全部ばらして塗装・配線からやり直したりすれば、結構な値段になってしまう。
私にはとても手が届かなかったけれど、友人が、そのシルバーストーンというお店で一台組んでもらって乗り始めた。
暫く乗って、ガレージの一番奥に収まってからもう20年、ガレージを壊すので誰か引き取って欲しいという。
このままでは値段も付かないので、エンジンがかかる所までは私が手を掛けて、誰かしかるべき人を捜そうという事になった。
置く場所さえあれば自分で持っていたいのだけれど、そうも行かない。
頼み込んで、バイク仲間のガレージに暫く置かせてもらって少しづつ手を入れている。
完全に錆びてしまった所はしょうがないけれど、外装は大分奇麗になった。
70年代の日本車なら、放置してあった車でも、キャブを掃除して、ジェット類をきれいにして、ポイントを磨いてタイミングを調整すれば、なんとかなる。
6Vの電気系は発電より接点のロスや漏電の方が多くて中々言う事を聞いてくれない。
昔のままの電装で生きている車などほとんど無いと言われた。
キャブレターもジェット類をいくら綺麗にしても、ボディがつまったり、ダイアフラムがやられていて、まるごと高い新品にしないと駄目なことが多いそうだ。
バラして中を確かめたり、部品を捜してあちこちに電話すると、
大変な話ばかりで、だんだん気が重くなって来た。
私のyamahaTX650も74年型でちょうど同じ頃だ、素人の今思えば随分乱暴な手入れでもなんとか動いていてくれる。
ドカッティも同じように行くと思ったのは、大分甘かったようだ。
ヤマハの650やSRのエンジンも、国産のなかでは珍しく良い形だと思っていたのだけれど、これには敵わない。
オートバイのエンジンの美しさから言えば、ひとつの頂点だと思う。
PS
ちなみにデスモドローミックっていうのは、強制開閉式のバルブのことだ。
普通のエンジンはバルブスプリングに押し付けられて閉まっているバルブをカムやプッシュロッドで押して開ける仕組みだけれど、
デスモでは開けるのも閉めるのにもカムがふたつ付いている。
弁機構は複雑になるけれど、スプリングを押し開けるパワーロスが無い。
はじめまして、ずいぶん古いエントリからトラックバックして
しまいすいません。。
いまだに私のドカティシングルはエンジンがシルバーストーン
におきっぱで進んでいない模様です。
キャブはデロルト以外にアマルも純正で使われていたので、
そっちにしてしまうとちょっとは安く手に入るかもしれません。
私もそれをやろうとしながら放置状態ですが・・・
投稿情報: 東條 | 2006-06-09 00:21
今、シルバーストーンは本業じゃないということでしょうか。
見当の付いている車種なら、キャブの一つぐらいどこかから捜して来て、バッテリーとポイント、タイミングを見ればどうにかなってしまうのですが。・・・
現在ついているのはPHF30ADという小さなLツイン用らしいです。角ボディがオリジナルのキャブだと思うのですが。・・・
フロートバルブと何カ所かのO-リングを捜しています。
今のキャブを試してみて、だめならキャブ丸ごとを捜さないといけませんね。
又、教えて下さい。
投稿情報: kawa | 2006-06-09 10:32
どうも。昔は知らないのですが今は本業の輸入建材屋さんが昼間の看板で夜にドカティの作業をやってるみたいです。でも、仕事は請けてるようですがかなりたて込んでる(笑)模様です。
元はVHB29がついてると思いますが、PHFだと、Lツインを扱ってる店のほうがあるのかもしれません。
電装は発電機さえ正常ならあとは国産車用・汎用品
の流用でなんとかなりますよ。ただ、イタリア製の電装品はデザインはともかく実用品としてはイマイチかも。
投稿情報: 東條 | 2006-06-10 21:23
いざとなってもシルバーストーンには頼りようが無いということかもしれません。まぁそんなお金も無いのですが。
投稿情報: kawa | 2006-06-11 20:44
まあ、不調の原因が判明していて部品がある状態でこれくら
いですからね。アドバイスはしてくれると思いますけど。
手放す際は一声かけてくださいね。
投稿情報: 東條 | 2006-06-11 21:43
ゆくゆく、手放さざるを得ないのですが、今のままだとどんな値段が付くのですかね。二束三文かも知れません。
手放す前に乗ってみたいという勝手な気持ちもあっていじっていますが、いつまでも今の場所に置いておけるかどうかも解りません。
投稿情報: kawa | 2006-06-12 01:48