意外な高音質とは言いましたが、airmac expressのアナログ出力やMP3のファイルには限りがあります。
誉めはしましたが、それはサイズの割にはとか、値段の割にはと言った判官贔屓みたいなものでした。
(MP3ファイルをappleロスレスファイルに変えると少しましです)
一度使うと止められない、便利なi-tunesライブラリーからの音を良くしたい。
その為には、airmac expressからデジタルデータを光接続で取り出して、別のDAC(デジタル-アナログ コンバーター)からアナログ信号を既存のプリアンプに繋ぐ必要があります。
新しいDACがどれだけの物なのかを確かめるのには、既存のCDプレイヤー内蔵のDACと比べると分りやすい。
手持ちのLHH700には同軸と光、ふたつのデジタル出力があります。新しいDACにはairmac expressからとCDプレイヤーからの二つを繋ぎたい、光と同軸、或は光が二つのデジタル入力とセレクタが欲しい所です。
置く場所の都合などを考え合わせると、CECのDA53Nと以前にアンプを買って驚いたYOKOYAさんのDACの二つが良さそうです。
今、日野オーディオではCECのDA53Nを随分安く売っています。65000円だか63000円でした。欲しいなぁ。
一方のYOKOYAさんは26000円、懐具合でここはYOKOYA-DACを試して見ます。
落札したDACが今日届きました。
airmac expressからのアナログ出力が鳴らし込んだ事でどんどん良くなったのは事実だと思いますが、逆にふっくらとしたあの音に耳が慣れた事もあったのかも知れません。
新しいDACを通した音はすっきりと見通しが良いのですが、ふっくらした音に慣れた耳には少し物足りなくも聞こえます。
これでi-tunesからのソースをYOKOYA-DACを通して聴く方法がひとつ。
CDプレイヤーからのデジタル出力をYOKOYA-DACを通す方法、これが二つ目。
CDプレイヤー自身のアナログ出力を聴く三つ目と、
選択肢が増えました。違いはあるのですがどれか一つが桁違いに良いとも言いかねます。
鳴らし込む事で変ること、接続の方法やケーブルで変る事もあるでしょう。
もっと時間を掛けて比べる必要があります。
以前に買ったYOKOYAさんのアンプは、安い値段を別にしても十分に良い音でした。
今回のDACはそこまでの驚きを感じませんでした。
airmac expressからのアナログ出力に比べれば確かに良くなりました。
ただ、i-tunesからの音でハイエンドCDプレイヤーの音を目指すのにはまだ距離がありそうです。
コメントを投稿
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
最近吉祥寺に出来た家電量販店でデンマークのDALIというスピーカーを聴いてきました
これがなかなかでB&Wの同クラスはおろか、上のクラスよりもしっかりしてました
もちろんご存じでしょう、いかがDALIは?
投稿情報: shin ishihara | 2009-10-06 22:29
小口径のトールボーイをお店で何度か聴いた事があります。結構なお値段だった気がします。
値札を見て私には縁の無いスピーカーだと思った事を思い出しました。
その後友人宅で聴かせてもらって、高いだけの事があるとも感心しました。
友人によれば良い音だけれど、彼の好きなロックは安物のエレクトロボイスの方が楽しいとも言ってました。
別のクラシック好きの友人は大変に自慢していました。気に入っているみたいです。
投稿情報: kawa | 2009-10-08 05:39