住まいネット新聞「びお」は,町の工務店ネットによる新しい媒体です。
OMをやって来た小池一三さんが、雑誌の編集に続いて始めた試みだそうです。
今年の7月に下落合のカフェ杏奴(あんぬ)でのオープン前夜祭に呼ばれました。
前日、秋山さんから急にお声が掛かったのは、多分間違いがあって、人数合わせか何かだったのでしょう。
知っている顔も多かったので、まぎれてご相伴に預かり、おいしい物だけ頂いて帰って来るつもりでした。
何やら立派な御本まで頂いてラッキーと思っていたら、次の日には宿題を命じられてしまいました。
建物の各部位について思う所を述べよ、という事だと思います。
永田さんや秋山さんといった先生方を前に建築を語るなどと考えたら、気が遠くなってしまいました。
別の土俵を捜して、思い付いたのは音に関してでした。
i-tuneによるネット配信とDVDなどの5,1チャンネルについて、イヤフォンで個人的に聴くだけでなく、私達の家の中で聴くのにはどうしたら良いのか、これからの見通しも含めて説明がしてあるのを見た事がありません。
DVDを見るのに,誰もが5個6個のスピーカーを並べるとは思えません。じゃあ何故5,1チャンネルが必要なのかといったあたりの話しをしたいと思いました。
何年か前にNIROで聞いた話しを皆さんにも聞いて欲しいと思いました。
「びお」読みました。非常にわかりやすく読者よりでいいですね
僕はFMfanで長岡さんに出会い、昔の箱作りから変化しました。90年代にnautilusがB&Wからでてますますエンクロージャーについて考えさせられます。
投稿情報: shin | 2008-12-18 23:58
御覧になって頂いて有り難うございます。
昨日、本屋で立ち読みをしたら、PCのUSBに繋ぐと、高いCDプレイヤーよりいい音になるという機械がでていました。
更にPCでCDを鳴らすより一度HDに落としてから鳴らした方がいい音で、更に回転するHDじゃない記録媒体から鳴らすと更に良い音になるそうです。
カセットデッキで別の媒体に移せば移すだけ音が悪くなる。音はコピーをしない方が良い。元の音源からコピーの少ない物程いい音だと言うのが私達の常識でした。
CDを直接鳴らすより別のメディアにコピーした方が音が良いなんて、到底信じられません。
これからは分からないことだらけです。
投稿情報: kawa | 2008-12-20 12:31