PC内に入れたプレイヤーアプリ(audirvana・HQplayer・AudioGate等)でNASに貯めたDSDソースを再生していました。それをNAS(soundgenic)に入っている?(こんな言い方で良いのか判らないけど)fidata music appliで鳴らしてみた訳ですが、どうも音楽が楽しくない。もっと許せないのは頻繁に音が出なくなる事です。NASを認識しない、レンダラーを認識しない事が良くあります。PCを立ち上げなくてもスマホアプリの操作で音が出るのは便利ですし、DACへのUSBを差し込み直すと音が出る事が多くて我慢をしていましたが、それでも出ない事があって、我慢が出来無くなりました。PC内のプレイヤーアプリに戻す手の他に近頃話題のZENstreamを試してみようと思いました。WiFiルーターから長いLANケーブルでaudio機器のそばに持って来たスイッチングハブ にNASとZENstreamを短いLANで繋ぎました。ZENstreamからDACまではUSBで繋いで、言われた手順で事を進めたはずですが、音が出ません。NASもDACも認識していて、プレイリストには見慣れたNAS内のリストが見えています。右向き三角印を押せば再生も始まるのですが音が出ません。4,5日バタバタするうちに急に音が出ました。何が原因で音が出なかったのか判らないママです。音はパッと目の前が開けた様に明快ですが、良くなっているのかはもう少し聴き込んでみないと判りません。何で音が出る様になったのかが判らぬママですから、又音が出なくなっても仕様がありません。心配です。