IHヒーターの色が暗いので判りにくいとは思いますが川口鋳物フライパンです。
安く買った偽物がきちんと使えるとギャンブルに勝った様な気がする。安物・偽物が大好きと書いた覚えがあります。実際はほとんど負けてる訳です。
今まで、引っ越した時に近所のスーパーのワゴンセールで買ったフライパンを使って来ました。500円もしなかったと思います。立派に使えるのだからこれで十分、それこそ賭けに勝ったような気がしていました。何度か空焚きをしたりする内、底が膨らんで来ました、その度にげんのうで叩いてへこめました。ガスレンジのゴトクであれば大丈夫だと思いますが、IHヒーターのガラス面は平ですから、フライパンの底にでこぼこがあるとガタが出ます。
安いテフロン加工や薄い鉄板製のフライパンはどうしても底に熱のたわみが出そうです。6年使えばもとは取ったと言うべきでしょう。
魔法のフライパンは羨ましいけれど結構なお値段だしと思っていたら、川口鋳物フライパンという名前を見つけました。定価は魔法のフライパンと大して変わりません。鋳物なのに軽いのが売りというのも同じです。(魔法・・の方がちょっと軽い)展示品で3800円、安売りを見つけました。これなら手が届きます。
同じ様に目玉焼きを作っても少し奇麗に出来る様な気がするのは少しばかりお金を払った故の錯覚でしょうか。
追記
魔法のフライパンに比べて少し重いというのは数値上の問題だそうです。どちらにも個体差があって個々の製品を比べれば川口の方が軽い事もある様です。それから川口鋳物も底の平らな部分がもう少し広くても良い気がします。魔法のフライパンは更に底の径が小さくて餃子を並べる所が狭い。立上がりが低くて使い方が限られるようです。私はたまたま安く買えた物ですから、もっと高い魔法のフライパンの方が優れているのだと思っていましたが、必ずしもそうとばかりも言えないようです。
日野audio、わかりました、ありがとう
かなり本格派、及び腰です
所詮秋葉原および最近のaudioには浦島太郎状態だったので
まずはシミズ無線でFostexFF105WKを購入しました
まずは小さな簡単なのを作ってみます
今回キーワードは「デフューザー」の活用であります
投稿情報: shin | 2012-04-20 12:12