SH60との比較の為に、塔の家や住吉の長屋で検索をしてみました。
面白い記事に出会いました。
住吉の長屋が発表されている様なシンプルな長方形プランでは無かったとしたら。
経歴の詐称は犯罪かもしれません。でも社会の中では、ちょっとした演出とか脚色って当たり前なのかな。
住吉の長屋日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
いやーこれは知らなかったです。非常に興味深いリンクでした。
投稿情報: ueda | 2010-03-26 12:24
御覧になって頂けましたか。良かった。
投稿情報: kawa | 2010-03-26 23:23
あっ それから骨折はuedaさん?ギブスが手に合っている内は良いのですが、使わないと手はあって言う間に細くなります。そうすると、重いギプスがどこか一カ所に当たる様になって痛いです。痒くてもかけないのはもっと辛いかも知れません。お大事に。
投稿情報: kawa | 2010-03-27 01:23
今、テレビを見ていたら、田原総一朗が出てきました。安藤忠男と同じ顔に見えました。どうでもいいか。
投稿情報: kawa | 2010-03-27 01:32
たしかに手が細くなったのか、当初からいうと遊びができています。三角巾はそろそろしなくてもいいと言われましたが、通勤時周りの人に注意喚起(笑)するため、移動時は手放せません。
投稿情報: ueda | 2010-03-27 14:22
不自由ですよね。でもパソコンとCADがなければ不自由どころでは済まなかったかなとも思います。お風呂は入れますか。折角の機会に何か良い事があるかな。家族が優しいとか・・・・
投稿情報: kawa | 2010-03-27 20:21