« 男前豆腐 | メイン | オイロダイン平面バッフルの補強 »
お盆のお墓参りで母方の田舎に寄ったら、野菜を沢山お土産にもらった。トマトにししとう、ピーマンにミョウガ、大根にゴーヤ。
う〜ん、ゴーヤチャンプルーは好きだけれど、作った事が無い。
ネットでレシピを検索すると、薄切りにして塩を振って30分、それから水で流すと書いてある。大変な下ごしらえだ。
仕様がないから言われた通りにしたら、苦みもガリガリといった食感も無くなっていた。もう少し歯ごたえと苦みが残っていても良い気がする。次は15分ぐらいにしてみようかな。
>薄切りにして塩を振って30分、それから水で流す
僕も最初はそうしてましたが、それは邪道らしいです。 最近は、ワタをしっかり取り除いてから、薄切りにして何もせず、そのまま炒めます。 やっぱり、ゴーヤは苦味と食感を楽しむものですね。
投稿情報: iGa | 2008-08-15 21:37
はぁ〜、成る程。 いきなり、薮から棒に炒めちゃう訳ですね。 そんな気もします。お店で30分なんて考えられませんものね。
投稿情報: kawa | 2008-08-16 03:04
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
>薄切りにして塩を振って30分、それから水で流す
僕も最初はそうしてましたが、それは邪道らしいです。
最近は、ワタをしっかり取り除いてから、薄切りにして何もせず、そのまま炒めます。
やっぱり、ゴーヤは苦味と食感を楽しむものですね。
投稿情報: iGa | 2008-08-15 21:37
はぁ〜、成る程。
いきなり、薮から棒に炒めちゃう訳ですね。
そんな気もします。お店で30分なんて考えられませんものね。
投稿情報: kawa | 2008-08-16 03:04