Things that I used to do.

役に立たない事ばかり

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • Subscribe

2025年4 月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アバウト

最近の記事

  • 続Qobuz
  • 石田吉平劇場
  • Qobuz
  • Pacific Nations Cup Semi Final サモア
  • 世界の旅
  • 堀江と山沢
  • ジョン・シンガー・サージェント
  • キッド クレオール
  • 不思議なピーチパイ

カテゴリー

  • 1.始めるにあたって (1)
  • airplane (13)
  • AUDIO (129)
  • automobile (89)
  • bicycle (13)
  • books (21)
  • boots (7)
  • clothing (9)
  • crafts (44)
  • DESIGN (53)
  • foods (57)
  • goods (13)
  • maintenance (24)
  • motion picture (80)
  • motorcycle (56)
  • music (93)
  • paintings (39)
  • RUGBY (79)
  • tools (43)
  • works (10)
  • コンピューター (14)
  • スポーツ (3)
  • テレビ (1)
  • 宗教 (3)
  • 建築 (62)
  • 旅行 (1)
  • 時事問題 (12)
  • 椅子 (17)
  • 科学 (2)
  • 言葉 (24)
See More
フィードを購読
Powered by Typepad

ウェブページ

りんく

  • aki's STOCKTAKING
  • MyPlace
  • 漂泊のブロガー
  • mirima:
  • KARAKARA-FACTORY
  • hibicore
  • �Der Klang vom Theater (ドイツ〜劇場の音と音楽)
  • きっと見つかる! 日本のスーパー建築家|建築家とのリフォーム・注文住宅は建築家オウチーノ

SCOPE

秋山さんに電話を頂いて、あわてて見に行って来ました。
24日、明日まででですが、沢山の人に見て欲しい。
ショーほど素敵な商売はないなんて映画があったけれど、
彼の仕事を見ていると、モノづくり程素敵な商売はないという気がして来る。
その精密なこと、工作の素晴らしさを誉めても、大事な事が抜けてしまう。
精密で素晴らしい工作のつまらないモノだって沢山ある。
モノを作る時の素敵な気持ち、もう何年もこんな気持ちを思い出した事がなかった。
自分たちの仕事でも、同じ気持ちがあって良いはずなのに。
桑原弘明 SCOPE

2005-12-23 カテゴリー: DESIGN | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (1)

照明

Reseppu3
Reseppu1
勿論高くて格好の良い照明器具が嫌いなわけでもないのだけれど、自分の所で大枚をはたこうとは思わない。陶製のレセップが280円、引っ掛けシーリングが70円、白い編コードを入れても500円は掛らない。ホワイトボールをつけても1000円はしない。こんなもので十分だ。坂本先生はこれにビーム球をつけて食卓のペンダントにしていた。
昔は電気屋さんに頼めば簡単に作ってくれたのに、今は引っ掛けシーリングの端部を代えるだけでも法律に触れると、やってくれなくなった。
しょうがないので自分でやるか。
仮住まいの天井で試運転、こんなもんだ、これで十分。

2005-10-04 カテゴリー: DESIGN | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビのデザイン

TVデジタル放送が始まるとか、携帯でも見られるとか、プラズマだ液晶だと、色々な話題が飛び交うテレビだけれど、こんな手もある。
こんな物を掴まえてデザインの善し悪しを言い出すのは野暮でしょう。
もうそろそろ、100円ショップに並んでも不思議じゃない。
テレビ

2005-03-24 カテゴリー: DESIGN | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)

«